この度、ファミリービジネスマネジメントコンサルタントの資格を取得しました。
今後はコンサルティングツールを活用しながら、
エグゼクティブコーチングや研修を実施して、
家族経営のオーナーの皆様を支援いたします。
事業承継についてお悩みや気がかりのある方は
お気軽にお問合せください。
ファミリービジネスマネジメントコンサルタントRは、ファミリービジネスに関する事業承継・経営承継・経営革新などの課題解決に対応する専門家で、株式会社日本FBMコンサルティングが主催する養成講座を受講し、レポートによる審査に合格し、ファミリービジネスマネジメント(FBM)実践会員に入会することで付与されます。
※「ファミリービジネスマネジメントコンサルタントR 」は商標登録第5983317号に登録されています。
ファミリービジネスマネジメントコンサルタントRと、一般的なビジネスコンサルタントや税理士(税理士補助)との違いは下表の通りですが、経営者から直接悩みを聞くことが多い税理士(税理士補助)と大変親和性の高い職種と言えます。但し、必要なスキルやクライアントに向き合うスタンスは異なるために、意識的に仕事の進め方やクライアントとの向き合い方は変える必要があります。
税務業務は昨今のAIブームにおいて、機械に代替される可能性が高いと言われていますが、ファミリービジネスマネジメントコンサルタントRが取り扱う課題は、定型化が難しく、AIでの対応が難しい課題です。そのために、AI化が進んでも、直接コンサルタント(ヒト)が対応しなければならない課題で、これからもずっと残る業務となります。