「若手にやる気がない」「チームがバラバラで仕事がやりにくい」
そんなお悩みはありませんか?
例えば「最近どう?」と声をかけてもきちんと返事をしない・・・
もしかするとそれは相手が、あいまいな質問に対する返事をためらう「アナライザータイプ」 なのかも。
人はコミュニケーションに関して4つのタイプがあり、
その特徴を知ることでチームの風通しが良くなります。
組織に「コーチングマインド」が根付くと組織メンバーのモチベーションも向上します。
コーチングスキルを駆使した参加型・体験型による「気づき」の研修です。
ロールプレイングやコーチによるデモンストレーション、参加者同士の実践を通して
コーチングを学びます。
また集合研修後のフォローとして、定期的なコーチング(グループコーチングや個人コーチング)、フォローアップ研修を受けて頂きますと、研修成果を定着させる上で非常に効果的です。
1日研修では基本的に以下の研修を行います。
研修内容についてはお客様のニーズに応じてカスタマイズいたしますので
詳細につきましては別途ご相談ください。