昨日、OMM(大阪マーチャンダイズ・マート)で開催されている
イベントに参加してきました。
開催は明日21日(水)までです。
日経のダイレクトメールから開催を知り、事前予約しての参加です。
(予約すると無料ですが、当日参加は1000円必要です)
出かけてみると、密集した展示ブースにパンフを持った担当者の方々の
大攻勢!熱意ありすぎて却って引いてしまいます。
まるで大学のサークル勧誘のようです。
内容もそこそこに通り過ぎました。
(前職の関係で)良く存じ上げている複数のSIベンダーもブースを出していて、
今はどちらも人材開発システムに注力していることがよくわかります。
もらったパンフだけまとめて見てみると、人事や給与をシステム化する提案が
ほとんどのようです。人重視というより、「人という資源をどう有効に使いこなすか」
生産性や品質管理に近い考え方に感じました。
そのなかでも興味をもった展示が2点。
・ITスキルアセスメントの「GAIT」
(ITスキルをTOEICのように数値判定。同じ問題の英語版有り)
・マネジメントストレステストの「株式会社ジェック」
(XY理論をもとに価値観ベースでストレスチェックを実施)
どちらも受験させていただき、おみやげに無料受験チケットまでいただきました。
(興味ある方、チケットお分けしますが如何ですか?)
この2つは「人重視」の姿勢に、個人的に好感がもてました。
午後からは、お世話になっている企業の人事部長様の講演。
一部には関わらせて頂いてますが、組織改革の全体像と経緯のお話を
初めて伺い、大変勉強になりました。
最新状況を知りたい、と参加したイベントでしたが、「人」をどう扱うか、
各企業の考えの潮流を感じる場となりました。